ゆるく気長に投資生活

投資信託をコアに、ゆるく気長に資産形成を目指すブログ

2020年投資信託の基準価額振返り

 新年あけましておめでとうございます。

 昨日で、コロナショックに揺れた2020年が終わりました。日経平均TOPIXが高値を付けていることはニュースで流れていますが、債券やREITはどうなったのか、2020年のインデックスを振り返ります。

 

 まずは、基準価額の動きです。2020年1月1日の基準価額、すなわち、2019年の終値を100として、株式、REIT、債券の値動きをグラフにしてみます。

 

 新興国株式(ベンチマークMSCIエマージングマーケット)、先進国株式(ベンチマークMSCIコクサイ)、国内株式(ベンチマークTOPIX)は、3月に70%程度まで落ち込みましたが、11月には回復し、2020年の終値始値に対して約10%高でした。

f:id:iGoMtwalk:20210101151213p:plain

 

 先進国REITベンチマークS&P先進国REIT)国内REITベンチマーク東証REIT)は、3月に60%まで落ち込み、2020年の終わり値は始値に対して約15%安でした。

f:id:iGoMtwalk:20210101151242p:plain

 

 新興国債権(ベンチマークJPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド)は、3月に80%まで落ち込み、2020年の終わり値は始値に対して約5%安でした。先進国債券(ベンチマーク:FTSE世界国債)は、ほとんど下がることはなく、2020年の終わり値は始値に対して約5%高でした。国内債券(ベンチマーク:NOMURA-BPI総合)は、ほんの少しずつですが値下がりしており、2020年の終わり値は始値に対して約1%安でした。

f:id:iGoMtwalk:20210101151305p:plain

 

 まとめると、以下の通りです。

f:id:iGoMtwalk:20210101152914p:plain

 コロナショックと言う大暴落があったにも関わらず、リスク(基準価額の振れ幅)が大きい株式がそろって始値を上回ったのは、望外の結果と言ってよいのではないでしょうか。 

プライバシーポリシー
Google Analytics について
当ブログでは Google Analytics を利用してアクセス解析を行うために
cookie を使用しております。
Google Analytics で集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、
改善のために使用させていただくものとします。
なお、cookie は個人を特定する情報を含まずに集計しております。
Google によるデータの使用に関しては「 ポリシーと規約」をご覧ください。